お蔭様で、今週を以って工事の全工程を
終えることが出来ました。
月末に完成検査を受けたのち、引渡し。
そして今度は橋梁上部工が始まることになります。
一方当社は、津高大橋の北側と南側で
改良工事をさせていただく事になりました。
引き続き、宜しくお願いいたします。
津高大橋の下部工事も5月中には完了する予定で、
只今ラストスパートに追われているところです。
さて、ゴールデン・ウイークを迎えますが
現場の方は4月29日(祝)から5月5日(祝)の間は
工事を休止いたします。
橋台は1月末に完済検査を終えて引継ぎが完了しています。
2つの橋脚についてですが、
南側の橋脚はコンクリートの打設を終えたところで、
北側の橋脚は現在鉄筋を組んでいるところです。
こちらも最後のコンクリート打設を3月3日に行なう予定しています。
それが終わると南側、北側の順に護岸工事を行いますが
工事が完了するのは5月にずれ込む見込みです。
工期延長につきましては
正式に決まり次第、報告いたします。
2つ施工している橋脚の1つは
15日にコンクリート打ちを行ないました。
これから約一週間にわたって養生(ようじょう)を行います。
養生とは、コンクリートの硬化作用を十分に発揮させるため、適当な温度と湿度を確保し、
外力が加わらないように保護しておくこと・・・
つまり、丈夫な橋脚になるために
ゆっくりと力をつけさせているところなのです。
残るもう一方の橋脚も
これから18日と22日にコンクリート打ちを行ないます。
一方橋台については既に完成しており、
ひび割れの検査も無事クリア。
更にいくつかの検査を受けて引き渡される予定です。